昔話法廷

 NHKは時々、びっくりするような番組を作っています。あるときネットで知って、ついつい全部見てしまったのが「昔話法廷」という、小学校4年生から高校生までを対象とした番組です。多くの日本人が知っている昔話を法廷で裁くというものです。昔話を題材に、裁判員裁判になっています。検事と弁護人がいて、被告人がいて、証人がいます。物語(一つの事件)を、いろんな角度から見ていきます。

 例えば、お菓子の家のヘンゼルとグレーテル。ヘンゼルとグレーテルは貧しい木こりの子どもですが、食べ物がなくなったということで、継母にいわれた父親によって森の奥にすてられます。(児童虐待ですね)ふたりは森の奥のお菓子の家にたどり着き、その家の魔女につかまり、食べられそうになったところを、機転を利かせて魔女をやっつけて、ついでにお宝を持って家に帰ります。継母は亡くなっており、父親と楽しく暮らしました。というお話です。

 「昔話法廷」では、ヘンゼルとグレーテルが魔女を殺してお宝を奪ったことが、単なる窃盗か、強盗殺人かで争われています。窃盗は間違いないようです。魔女殺しが、じつは森で迷った二人を保護した魔女の財産を狙った「強盗殺人」(刑法第240条)とみるか、魔女のヘンゼルを食べる計画に対する「正当防衛」とみるかです。

 証人は、ヘンゼルが帰り道のしるしに落としていったパンくずを食べてしまった鳥です。被告人質問にヘンゼルとグレーテルもたちます。判決はなく、皆さんならどう考えますか?と終ります。(繰り返しますが、児童虐待の問題はとりあえず扱っていません。)

 放送は下のURLでホームページから再生できます。お話と争点は次の通りです。「三匹のこぶた」(正当防衛)、「カチカチ山」(執行猶予)、「白雪姫」(全面否定)、「アリとキリギリス」(保護責任者遺棄致死罪)、「舌切りすずめ」(殺人未遂)、「浦島太郎」(執行猶予)、「ヘンゼルとグレーテル」(強盗殺人)、「さるかに合戦」(死刑)、「ブレーメンの音楽隊」(強盗致傷と執行猶予)「赤ずきん」(心神喪失)、「桃太郎」(強盗殺人)の計11話です。おぉ~この話をこの視点でみるか、と感心します。

 再生は15分ほどですが、「さるかに合戦」は解説付きがあり、NHKの解説委員がアナウンサーをあいてに争点や量刑について解説しており、死刑と無期懲役、処罰感情、猿の生い立ちと事件の動機、などが話され少し長いです。いずれも第一線の俳優さんで演じられています。「桃太郎」は圧巻です。法廷問題ではなく、SNSでの中傷や外国人排斥のような現代の社会問題を取り上げています。ぜひ一度ご覧あれ、です。(小林)

昔話法廷 | NHK for School